モラトリアムPTの備忘録

まだモラトリアムを抜け出せていない兵庫県で理学療法士をしている者のブログです

書評

感情の問題地図

本日はこの本を読了しました 皆さん仕事をしていて怒り喜び悲しみ等いろいろの感情が生じるのではないでしょうか? 私が多いのは怒り、悲しみ、落ち込み、不安が多いでしょうか 私は例に漏れずこの4つが仕事中によく感じる感情です 基本的に心配性で短気でネ…

ケーキの切れない非行少年たち

おはようございます.本日はこちらの本です. 職場の先輩からお借りして読んでみました. 読む前はいろんなことに切れまくる非行少年たちは実は優しくてケーキなんか切ることができなくて勘違いされている,,,ような内容なのかなと想像していましたが全然…

研究者としてうまくやっていくには~組織の力を研究に生かす~

こんばんは. 社会人になってからこのBLUE BACKSシリーズは愛読しています. 著者のTIPSが1冊に凝縮されており,こちらの本はもちろん,プレゼン,うんちく?(私は飛行機が大好きで飛行機や空港,そこで使用される機材等について詳細に書かれている本もあり…

学び効率が最大化したするインプット大全

おはようございます.本日はこちらの本です. 先日アウトプット大全を読みまして,そのインプットバージョンの本です. アウトプットとインプットは表裏一体,目的をもってインプットを行うということ それは誰かに伝えるためであったり,記録に残すためであ…

異端のすすめ

前回に引き続き橋下徹さんの異端のすすめを読みました. 自己啓発本ってたくさん読んだことがありますが,よくよく振り返ると当たり前のことを言われているだけで行動できるかどうか,それがすべてです. この本はそういった学者みたいな人が書いているわけ…

交渉力

今回はこちらの本を読みました. 元大阪市長・大阪府知事橋下徹さんの「交渉力」です. 維新の会を率いて大阪の政治を合理的かつ大胆に切り進めていた印象のある著者ですが,その際に用いていた交渉術に書いてあります. 交渉の肝は絶対に譲れないライン,譲…

学びを結果に帰るアウトプット大全

今回はこちらの本を読みました. 自分の成長というところを常に考え,学部を卒業後大学院に進学し,博士課程まで修了することができました.それ自体は非常に有意義でしたし,満足しているのですがどこかで成長しきれていない部分がありました.それは結果が…

数学的思考ができる人には世界はこう見えている ガチ文系のための読む数学

私似非理系です.政治経済・日本史・地理・英語が大好きです. 高校時代に学んだ数学ですが,やはり当時から思うことはこれがどう役に立つのか?それが気になって苦手な科目でした. その瞬間の変化の勢いを表す微分,座標で示す評価軸の変化.普段考えてい…